鍵、防犯、西淀川区、淀川区、大阪市、尼崎市、鍵の専門店


空き巣の手口

空き巣

玄関等、出入口のカギを開ける、壊して侵入。

ピッキングサムターン回し、こじ開け。

窓カギ付近のガラスを破壊して侵入。

ベランダ等、高い場所によじ登って侵入。

高い場所の窓は、カギが掛かっていない事が多いです。

とくに10年以上の古い鍵は要注意です。こちらをご確認ください。


防犯対策

具体的な防犯対策について、わかりやすく説明していきます。

日頃、皆さんが使われているカギからです。

防犯意識によって対策が変わってきます。

ただ、カギがかかればいい。という方は旧来のふつーのカギになりますが、


お客様宅でよく聞く話しがですが、

「家に泥棒きたって、取られるもんはなんもないわ(笑)」

確かに盗まれるものがなにもなければ、なにも被害はないと思われるでしょうが、

不在の時なら、現金、物品、個人情報等ちょっとした損失で終わるかもしれまん。

在宅の時なら、どうでしょう?

家人が寝てたりで、泥棒に不在とおもわれ、侵入されたとしましょう。

家人が物音に気づいて、泥棒とばったり遭遇したら。。。


考えるだけで怖い話しですね。

みなさんも新聞、ニュース等でご存知でしょう。

近年の犯罪は、ちょっとしたことで重大凶悪事件に簡単に発展します。

顔見合わせただけでも、どんなことになるか想像してみましょう。。。

運悪ければそのまま、家族、友人、と二度と会えなくなかもしれません。。。


カギを売りたいだけの脅し!と思われるかもしれませんが、

防犯設備士の勉強をした私にも家族がいます。

運悪く被害にあったらと、想像しただけで夜も眠れません。

そうならない為にも自宅には防犯対策してあります。


V18シリンダー構造

玄関等のカギの強化!

 ・耐ピッキングシリンダー(鍵穴)に交換する。

 ・防犯サムターン(部屋内のつまみ)に交換する。

 ・戸先の隙間をガード(かんぬき防御)する。


・1、2階の窓ガラス(防犯フィルム)、窓のカギも強化する。


・庭等あれば、泥棒が潜めるような、ブラインドを作らない。

 音のする砂利石を敷きつめる。


防犯カメラセンサーライト、赤外線センサー、などなど。


程度によりけりですが、

防犯の第一歩は耐ピッキングの防犯シリンダーに交換することからはじまります。

特にマンションでは、

高層階ほどひと目に付きにくく、玄関錠の強化がかなり重要になります。

エントランスがオートロックだから平気というお客さまもございますが、

事実上、エントランスは誰でも出入り自由な場合が多いです。

住人に紛れば、簡単に侵入できます。


ドアにおいての防犯の基本ワンドアツーロック

なぜカギを2つもつけないといけないのか?

泥棒の視点になって考えるとよくわかります。


・簡単に侵入したい。

・目立たず人目につきたくない。

・物色等、時短ですませて、立ち去りたい。


泥棒がカギ1個開けるのに3分かかったとしましょう。

単純に2個あれば、2倍の6分。

何時誰かが帰ってくるかもしれないし、侵入に時間がかかるのは本末転倒。

この時点で、泥棒はほぼあきらめます。

なので、見た目だけでも防犯効果は効果大です。(触らせない!)

たまにダミーのツーロックみかけますが、チラと見ただけで偽物とわかるため意味がありません。


マンションはとくに玄関錠、

戸建は玄関錠、勝手口、窓、

を重点的に防犯対策していけば、未然に防ぐことが出来るでしょう。


カギ用語解説

ピッキング:細い針金のようなものを鍵穴差し込み、カチャカチャと開ける方法。

シリンダー:鍵穴そのもの、鍵で一番重要なパーツです。

サムターン:部屋内にあるカギを施錠、解錠するためのつまみ。

ツーロック:主錠だけの扉に補助錠として2つ目のカギを取り付け。